こんにちは。
毎週土曜日、捨て活の記録です。
前回の記事はこちら
捨て活99日目

アンパンマンのコップ!
キャンペーンでもらったものをおままごとに使っていたよ。
捨て活100日目

イヤホンが突然壊れたので、買い替えました。
便利なワイヤレスイヤホンが安価で購入できる時代、すごい。
捨て活101日目

ベビーカー用扇風機、壊れました。
アイスノンの方が涼しそうだから今後はアイスノンにします。
捨て活102日目

帽子、汗をかきすぎて毎日洗わないとすぐにだめになってしまう…。
捨て活103日目

子どものヘアアクセサリーを整理。
赤ちゃんの時につけてたヘアバンド、可愛かったなあ。
捨て活104日目

お風呂のおもちゃ。
こどもちゃれんじのオモチャは次女が遊ぶまで取っておきたかったけど、カビが💦
捨て活105日目

お風呂おもちゃ。
カビが生えるから定期的に買い替えが必要ですね。
なんとなく始めた捨て活も、おかげさまで100日を迎えることができました。こんなに継続できていること、自分でも感動しています。
ここにのせていないものも色々と捨てているのですが、なんとなく、モノを手放すことへの抵抗が減ってきたように感じます。日常的に増えていくDMやプリントなどもどんどん手放すことができ、手に入れた瞬間に判断をする癖がついてきました。
捨て活を繰り返し、【捨てる】を習慣化することによって、「ちょっとここに置いておこう」と言って放置してしまう【ちょっと置き】が減りました。
これからも、なるべく家にモノを溜めないように捨て活を頑張ります♡
最後までご覧いただきありがとうございました☺
コメント