こんにちは。
寒い日が続いていますね。私もついにヒートテックを着て寝るようになりましたw
今日はホットクックで作る親子丼の具のレシピを紹介します。子どもが大好きで、「またママの親子丼が食べたい!」と言ってくれる人気レシピです♡
よかったら作ってみてくださいね。
材料
【大人2人・子ども2人分】
※1歳児でも食べられるくらい薄味なので、濃い味がお好みの方は醤油を追加してくださいね。
鶏もも肉 1枚(約280g)
玉ねぎ 1個
きのこ(なくてもOK) 30gくらい
卵 5個
【調味料】
- 水 50ml
- 無塩だし 小さじ1
- 醤油 大さじ3
- 酒 大さじ2
- みりん 大さじ2
- 砂糖 大さじ1
作り方
①鶏肉は一口大に切り、玉ねぎは薄切り、きのこは小房に分ける
卵は割って溶きほぐす
※我が家では冷凍きのこを使用しています
②ホットクックの内鍋に材料を入れ、調味料を全て入れる
③手動で作る→煮物を作る(まぜない)→10分
④できあがったら軽く混ぜ、卵を入れて5分追加調理する
※始めから調理時間を15分に設定し、仕上がる5分前に蓋を開けて卵を入れてもOKです
⑤できあがり
卵の固さはお好みに合わせて、余熱で火を通すか、追加調理してくださいね♡
おわりに
ご飯にのせて、とても美味しい親子丼ができました!
長女はこの親子丼が大好きでパクパク食べてくれます。材料を入れてスイッチを押すだけなので、本当に便利♡リピート確定です。
献立を決めるのって、本当に大変💦
またレシピ紹介しますね!
最後までご覧いただきありがとうございました☺
コメント