沖縄旅行~2日目②

こんにちは。

こんまりさんの本が面白すぎて2巻も購入しました。私、こんなに夢中で読書をするのは人生で初めてかもしれません。最近本を貪るように読んでいるw 自分が好きなことを見つけられた瞬間なのかもしれない…。まだわかりませんがw

そうそう、1日1捨の捨て活も続いておりもうすぐ1ヶ月になります。家にモノが多すぎるせいか全然キレイになった気配がありませんがw これも継続していきたい! 現在TwitterとInstagramで捨て活の様子をお伝えしていますが、このブログにも載せようかな…? なんて考え中。

さて、今日も沖縄旅行の記事です。旅行を思い出してワクワクしながら書いています。思い出を呼び起こすために旅行の写真を見返しているのですが、子どもたちが可愛すぎる…♡

前回の記事はこちら

備瀬のフクギ並木

お友達からオススメされた備瀬のフクギ並木へ行ってきました。この日は暑かったのですが並木道はとても涼しくて、真夏に来たら気持ちが良いだろうなあと思いました。

水牛車に乗ろうと、看板に書いてある番号へ電話をしたところまさかのお休みw 並木道を少し散策し、自動販売機で売っていた自家製焙煎コーヒーを買いました。お店で淹れたようなコーヒーが自動販売機で売っているんですね。一見怪しそうにも見えるけど、めちゃめちゃ美味しかったw

フクギ並木の周りは海がとてもキレイで、カフェもたくさんあり観光客で賑わっていました。次回は水牛車に乗りたい!w

避暑地! という感じで本当に涼しかった
ノラ猫いっぱいいたよ
謎の(謎のとか言うな)自販機
1本買ったら売り切れになったコーヒーw 怖いw 美味しかった!w

古宇利オーシャンタワー

古宇利島へ行きました。古宇利大橋からの眺めは本当にキレイ。左右どちらも一面のエメラルドグリーンで、いつ見ても感動します。行きの車では姉妹ともに爆睡でしたが、帰りは景色を見られました。

古宇利オーシャンタワーは高さ82mの展望塔で、周りを自動運転のカートでぐるぐると登っていきます。カートからは海が見えてとてもきれい。ここでもそらとぶピカチュウプロジェクトをやっており、1台だけラブカス柄のピンク色のカートがあるので乗りたかったのですが、残念ながら乗ることができませんでした。

古宇利オーシャンタワーの展望台には、恋人たちが鐘を鳴らすと幸せになると言われている鐘がありました。その手前にはポケモンフォトジェニックコーナーが。ってまさかの逆光ーーー!w

カートから見える古宇利大橋
海がエメラルドグリーン!! きれい
逆光ーーーーーーーwww

車内でのBGM

車の中で、「ポケモンTVアニメ主題歌 BEST OF BEST OF BEST 1997-2023」を無限ループ再生していました。今年の2月に発売したばかりのアルバムで、25年分のアニポケ主題歌が収録された9枚組。

CDの量に圧倒されてスマホへ曲を入れていなかったのですが、旅行の前日になんとなくインポートしました。これが大正解。長女がノリノリでずっと熱唱していましたw 3歳児ってアニソンをノリノリで歌うイメージがなかったから、感動。車に乗ったらすぐに「ポケモンかけて」と言われ、ずっと歌っていました。お姉ちゃんが歌っているから次女もノリノリでニコニコw この旅行はずっとポケモン主題歌に助けられました。

ちなみに、長女がいちばんお気に入りの曲はももいろクローバーZの「みてみてこっちっち」ですw

https://amzn.asia/d/hv3CYVF

ポケふた3

うるま ケンタロス

住所:沖縄県うるま市石川2316

石川多目的ドームの隣にある石川運動広場という公園にこのポケふたがあります。

石川多目的ドームでは闘牛の大会がおこなわれているそうで、ケンタロスのデザインなんですね。

公園にはちょっとした遊具もありました。

Terme VILLA ちゅらーゆ

ザ・ビーチタワー沖縄へ宿泊すると、提携施設の「Terme VILLA ちゅらーゆ」を利用できます。

夕飯の前に時間があったので、長女を連れて初めての温泉。大浴場が初めての長女は緊張していましたw ふたりでゆっくり温泉に入ると、なんだかしみじみしちゃいますね。長女とこんな風にお風呂へ入るようになったんだなあと感慨深くなりました。

露天風呂もあったので一緒に入ろうと誘ったのですが、全力で拒否w そして、この旅行で二度とこの温泉施設へ来ることはありませんでした…w 何度か誘ってみたのですが、長女にとっては知らない人とお風呂に入るということがとても衝撃的だったらしく、「もう行きたくない」と言われましたw 残念w 

ストライプヌードルズ

夕飯は北谷にある「ストライプヌードルズ」へ。ステーキラーメンが有名なラーメン屋さんです。新婚旅行でも行ったので訪問はこれで2回目。アメリカンビレッジ近くだからか、外国人の方たちで店内は満席。以前よりとても人気のお店になっていました。

パパは牛すじラーメン、私はブラックジャンクまぜそば、長女はお子様ラーメンを食べました。とても美味しかったです。夫婦で牛すじメインのラーメンにしたもんだから、油がすごかったww 

新婚旅行で行ったお店へ子どもを連れて行くのは、なんだか嬉しい気持ちになりますね。しかも、大好きなラーメン屋さんw 沖縄へ旅行をするたびに行きたいと思えるお店のひとつです。

牛すじラーメン。お肉がホロホロだった
ブラックジャンクまぜそば。こちらも牛すじがゴロゴロ♡
お子様醤油ラーメン。子どもメニューありがたい

コインランドリー

着替えは最小限にして、ホテルのコインランドリーで洗濯をしました。荷物も少なくて済みますし、子どもの服はすぐに汚れるから、本当に便利でした。8日間で4回くらい洗濯をしたと思います。ホテルの乾燥機が電気式だったので、ガス式のものより1.5倍くらいの時間がかかりましたが、それでも全然助かる。ホテルには女性専用のコインランドリーもありました。

20時くらいに出しに行って、22時に取りに行けば洗濯が終わるので楽ちん。今後の旅行もそうしたいと思います。

おわりに

ホテルから見えるサンセットビーチ。キレイしか言葉がない(語彙力

沖縄旅行2日目の日記でした。濃密な時間すぎる…。数か月経ってから記事にしているので、なんだか切ない気持ちになっていますw 本当に楽しかったし、また行きたい。

さて、次回は3日目、ジャイアンツのキャンプ地へ行った話ですw お読みいただけますと嬉しいです。

最後までご覧いただきありがとうございました☺

コメント

タイトルとURLをコピーしました