今すぐに始めたい、100のこと⑧

昨日に引き続き、自分のやりたいことを考えてみました。この中には実はもう、行動していることもあります。やっぱりこうして書き出すと、意欲が湧いて行動に移せるんですね。自分でも驚いています。

やりたいことは、すぐにできることでも、長期的なことでもOK、行きたい場所やほしいものなども書いています。自分の欲が整理され、とても有意義なのでみなさんも試してみてくださいね。

昨日の記事はこちら

やりたいこと 71-80

71 ICLをしたい

昨日に続き、美容繋がりです。

私は目がとても悪く、小学生の時からコンタクトレンズをしています。視力はどんどん悪くなり、コンタクトを外すとほとんど見えないくらい。

レーシックを検討していましたが、検討しているうちにICLが出始めました。角膜内に挿入したコンタクトレンズを交換できるので、近視が進行したり老眼になっても、レンズを交換できます。とても画期的。

50万円くらいするのでこちらも要検討ですが、いずれやりたいことのひとつです。

72 眉毛のアートメイクをしたい

美容は天井が…w 眉毛のアートメイクもやりたい! 高校生の時に眉毛をいじりすぎて、ほとんどなくなってしまったんです…。

アートメイクはお友達が何人かしていて、とても良いと言っていたので私もやりたいと思います。朝起きて、眉毛がない生活から脱却できる!! 

…と言ってもそんなにお金がないので、しばらくは眉ティントで頑張りますw

73 縮毛矯正をしたい

毎朝のスタイリングがラクなので、縮毛矯正は必須です。個人的に縮毛矯正へ行くのは年1回くらいのペースが良いかな? ということで落ち着いています。

私は真っ黒な地毛が気に入っているのですが、縮毛矯正をすると髪が痛むんですよね。最近はヘアケアをする余裕が出てきたので、トリートメントなどを見直したいと思います。

74 髪を切る

そもそも、地毛で染めてもいないのでなかなか美容室に行けていないという事実…。伸びっぱなしの髪の毛は清潔感がないので、定期的に美容室へ行かなくちゃな、と思っているところです。

早速今月、美容室を予約しました。髪型を変えたりイメチェンする気はないので、普通にカットしてもらうだけw

これからは定期的にカットしてもらおうと思っています。

75 5kg痩せたい

産後、母子手帳に書いてある体重から20kg減らすことができましたが、まだまだ全然太っている現状。標準体重まであと3kgくらいです。

ひとまず、目標はあと5kg落とすこと。欲を言えばあと10kgは痩せたいですが、これ以上はかなり大変になりそうなのでひとまず5kgとしますw

街を歩いていてキレイだな~と思う人って、だいたい痩せてるんですよね。私も鏡を見ると、体重の割に身体の厚みがあってゲンナリします。この身体の厚みは、どうやったらなくなるんだ…。体重を落とすだけじゃダメな気がしますねw 引き続き頑張ります。

76 あすけんを継続する

あすけんという健康管理アプリを続けています。毎日の食事や運動を記録し、健康を管理できるアプリです。アプリについての記事はこちら

毎日の食事の記録は正直大変だけど、健康診断の数値や血液検査の数値が明らかに良くなりました。年明けにまた健康診断があるので、引き続き頑張ります。

来年は、もっとPFCバランス(炭水化物・タンパク質・脂質のバランス)を注視したいな。普段の食生活を続けていると、脂質が高めなんです。一度脂質異常症になってしまった過去があるので、ヘルシーな食事を心がけようと思います。

77 美容の習慣化

MEGUMIさんの著書を読んで、美容をもっと身近に感じるようになりました。以前は、美容=高い化粧品などのことで、自分にとっては手が出せないものだと思い込んでいましたが、今では手頃で良質な製品がたくさんあるんですね。

化粧品の成分などを勉強していくうちに、今の自分に合った製品を見極められるようになりました。これからも、自分の身の丈にあったコストの製品の中から、自分に合った化粧品を探し、継続していきたいと思います。

何より継続が大切! 産後から頑張っているスキンケアは、1年半続けたところ、肌質が明らかに良くなりました。シミも薄くなり、あれだけ悩んでいた頑固な毛穴の汚れもキレイになってきました。主に頑張ってきたことは日焼け対策と保湿! これをとにかく毎日続けることで、自分の肌が改善されました。これからは美容液やセラミド・レチノールにも目を向けて、シワを薄くしていきたいと思っています。

78 運動の習慣化

まだ1ヶ月ほどですが、Fit Boxingを続けられています。ゲームソフトについての記事はこちら

人を殴るジェスチャーがあるので子どもがいるときにやって良いのか悩んでいましたが、意外と子どもも楽しんでいるようだったのでよかったです。長女が「ザコが出てきた~」と言い出した時はヒヤッとしましたがw

ペースは週4日、1回30分~1時間と決めているので、気楽に続けていられると思います。毎日だと時間の捻出がきついので、週4くらいがちょうどよいかな。

今まであまり運動をしていなかったので、運動を取り入れることにより体重の減りが早くなってきました。絶対に痩せなかった二の腕も少しほっそりしてきたよ。続けたらどうなるか楽しみです。

これからも何かしらの運動は継続していきたいと思っています。

79 自分の体調のリズムを把握

これは年齢を重ねる毎に思うのですが、自分の体調にもリズムがありますよね。40代を迎えるにあたり、そういったホルモンバランスなど、自分の身体のリズムにも目を向けていきたいと思っています。

自分のリズムを把握していると、事前に対策ができたりするのかなあと。これは漠然とした話ですが、これからはもっと自分を大切にしていきたいなと思います。

気分が沈み始める頃に自分を癒してあげたり、逆に気分が乗っているときには色々なことに挑戦してみたり。そういったリズムを把握することから、始めたいです。

80 本を読む

いつも書いていますが、もっともっとたくさんの本を読みたいです。

色々な人の知識に触れ、自分に貯めていきたい。40代は、自分に知識を詰め込む10年にしたいです。自己啓発書もそうですが、お金の話や片付けの話など、自分がやりたいことをメインにどんどん本を読んでいくつもりです。こうしている今も、新しい本を読みたくて仕方ない。本を読んでいくうちに、新しい発見や出会いがあるといいな~。

1日が30時間あればいいのに、、と本当に思うw 時間がないw

おわりに

来週へ続きます。

美容に続き、自己啓発系の話でした。今でも常に意識していますが、来年は改革の1年にしたいと思っています。自分を根こそぎ変えて、新しい自分になる気持ち。

自分が、既に変わり始めていると感じています。やりたいことをひとつずつ実行して、その向こうに何が待っているのか今から楽しみです。

最後までご覧いただきありがとうございました☺

コメント

タイトルとURLをコピーしました