こんばんは。
今日は朝から公園で遊んできました。私は根っからのインドア派ですが、子どもがいると公園へ行かないと…という気持ちになりますよね笑
うちには電動自転車がないので、移動はいつも徒歩か公共交通機関。少し離れた公園へも徒歩です笑 以前は長女がすぐに疲れたと言うのでベビーカーに乗せていましたが、最近は20分くらいは頑張って歩いてくれます。お出かけの時も一日じゅう歩き通しなので健康に良さそう笑 そして長女はそれでも夜、寝ません。
さて、今日は最近資料請求をしたユーキャンのやりたい講座について。独り言です。
![](https://minminmimin.com/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/c44e5a872b574e079b8e8795dcfb5872.png)
レジンアクセサリー
最近開講したらしくお知らせが来たのですが、とても可愛くて自分でも作ってみたい…。それだけの理由です笑 でも、創作意欲は始める理由になりますよね!
ユーキャンでもレジンアクセサリーの講座があります。動画配信と実際に使う道具が送られてくるそうで、すぐに始められますね。値段もお手頃なのが良い!
私、手に職を持ちたいとずっと思っているのですが、やりたいことがない…という感じで…。好きなことを仕事にしている人を本当に尊敬していますし、憧れています。
私も熱中できることがひとつでもあればいいんだけどな…。ハンドメイドなら、販売もできますし先に繋がりますよね。
キラキラアクセサリー、作ってみたいです。
食育実践プランナー
食育実践プランナーは、幅広いシーンで健全な食生活を実践し、食育の大切さを伝えるスペシャリスト。一般社団法人日本味育協会の認定資格で、試験はご自宅で受けられます。食の重要性が見直される今、注目度の高い資格です。
https://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/1358/?il=[all]1358
さらに、ユーキャンの食育実践プランナー講座はお客様満足度86.4%!暮らしに活きる知識をやさしく学べ、たくさんの方から高い評価をいただいております。
普段の生活に役立つ「食」についての知識を学べるそうです。確かに、何気なく毎日料理をしていますが、ちゃんと勉強したことってあまりないですよね…。
育児をしていると、自分の料理で本当に大丈夫なのか心配になるときがあるので、こういった知識は欲しいです。
食育についての教材が送られてきて、最後は試験も受けられるそうです。
離乳食・幼児食コーディネーター
「離乳食・幼児食コーディネーター」は、乳幼児の食と身体発達についての正しい知識を持ち、発達段階に合った食事を効率良く作ることができるスペシャリスト。ユーキャンなら、お子さんの健やかな成長のために欠かせない離乳食と幼児食についての正しい知識や調理方法をていねいに解説。初めて離乳食・幼児食をつくるママにも安心のカリキュラムです。
https://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/1455/?il=[all]1455
これはもう手遅れかもしれないのですが笑 離乳食・幼児食についての知識を身に着けられる講座です。子どもの食育、本当に大切ですよね。
我が家でも食育にはかなり気を遣っており、次女にも食べる力を身に着けてほしいと思っています。
この口座で幼児食の作り方の基礎を学んでみたいです。こちらも資格試験があります。
作りおき料理コーディネーター
作りおき料理コーディネーターは、作りおき料理の正しい知識と実践方法を学び、食事準備の効率化や、ご自身・ご家族の健康管理などに役立てるための資格です。多彩なレシピやアレンジ術、保存方法や衛生管理などが身につき、子育て中のご家庭や一人暮らしなどあなたのライフスタイルにぴったりな「作りおき」が実践できるように!
https://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/1545/?il=[all]1545
これから絶対に役に立つ資格! 我が家でも作り置きはしているのですが、衛生管理について学んでみたいです。食材によって日持ちが違いますし、ちょっとでも間違えるとお腹を壊してしまうので、正しい知識がないとリスクを伴いますよね。
これから仕事も始まるので、知識として身に着けたい資格のひとつです。
睡眠セルフマネジメント
「睡眠セルフマネジメント」資格とは、睡眠改善に必要な知識とスキルを学び、ご自身や身近な方の睡眠の質の向上や健康に役立てるための資格です。生活習慣や睡眠の悩み、ライフスタイルや年齢に応じた睡眠改善や快眠習慣の実践法が身につきます。質のよい眠りは、疲労回復や心身の健康、美容といったさまざまなプラスの効果が期待でき、仕事やスポーツなどのパフォーマンス向上、学業の成績アップなど毎日の充実につながります。
https://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/1580/?il=[all]1580
こちらも新しい講座なのですが、面白そうですよね。
私、結構な不眠症で、なかなか寝付けず、眠りが浅いことに悩んでいます。この知識を身に着ければ毎日の生活の質が上がりそうですよね。
それにしても、こんな資格まであるんですね笑 面白い。
おわりに
完全な独り言にお付き合いいただきありがとうございました。
ユーキャンの講座は面白そうなものが沢山あるのですが、ほとんどが民間の資格なので、これで職業に、というよりは生活のための予備知識として自分に蓄えるための講座かな、と感じました。
なかには簿記やファイナンシャルプランナー、社会保険労務士などもあるので、職業になるものももちろんあります。
次は何を勉強しようかな…? レジンアクセサリーは個人的にやってみたいです。食育系も、今後の生活のために知っておきたい知識だしなあ…本当に悩む!!
あとはファイナンシャルプランナー3級の勉強かな。。
ちなみにパパに相談したら、「好きなことをやりなさい」って言われました笑
最後までご覧いただきありがとうございました☺
コメント