ハロウィンの衣装🎃

こんばんは。

暑かったり寒かったりで服装に悩む時期ですね…。我が家のタンスも半袖と長袖が入りきらず、上に積まれています笑 

保育園でも、季節の変わり目の風邪が流行っているので気をつけなくちゃ。下の子がいるとかならず移りますよね…。できれば私の育休中に色々な病気になって免疫をつけてもらいたいと思ってはいますが、辛そうにしている子どもたちを見るのも辛いです。

昨年は私もパパも有休を使い切ってしまいました。今みたいに抗原検査もなかったので、PCR検査の結果を待つために休まなくちゃいけないのが大変でしたね。復帰したらどうなるのか、今から心配です。

さて、今日は子どものハロウィンについて書きます。

ハロウィンって🎃

昭和生まれの私、「ハロウィンって何?」という感じです笑 私たちが子どもの頃って、こんな行事ありませんでしたよね?

気になったのでハロウィンについて調べてみました。

ハロウィン、あるいはハロウィーン(: Halloween または Hallowe’en[※ 1][※ 2])は、毎年10月31日に行われる、古代アイルランドに住んでいたケルト人が起源と考えられている祭りである[1]。現代では特にアメリカ合衆国民間行事として定着し、祝祭本来の宗教的な意味合いはほとんどなくなっている。カボチャをくりぬいて「ジャック・オー・ランタン」を作って飾ったり、子どもたちが魔女お化け仮装して近くの家々を訪れてお菓子をもらったりする風習などがある[2]

Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AD%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3

日本では1990年代半ばにハロウィーンの商業利用が盛んになったそうです。どうりで、私たちの子どもの頃はなかったわけだ…。

10月31日の渋谷とか、すごいですよね。私の友人にも大人になってから仮装して渋谷へ行く人がいましたが、私は行ったことがありませんでした。子どもがもう少し大きくなったらやってみたい…。

毎年子どものハロウィンの衣装を用意しています。現代の育児、毎年ハロウィンとクリスマスの衣装を新調。笑 今年はこれにしました。めちゃめちゃ可愛い! 来年も使いたいので120㎝を購入しましたが、身長95㎝の長女でも着こなせていましたよ。ワンピースの下にはチュールスカートを履く予定です。

モデルの子が可愛い
Amazon.co.jp: [MajuMaju] ハロウィン コスチューム 子供用 女の子 コスプレ ミモレ丈 ワンピース ポーチ 髪飾り 3点セット 仮装 魔女 魔法使い (140cm, WS013) : おもちゃ
Amazon.co.jp: ハロウィン コスチューム 子供用 女の子 コスプレ ミモレ丈 ワンピース ポーチ 髪飾り 3点セット 仮装 魔女 魔法使い (140cm, WS013) : おもちゃ

商店街のハロウィンパーティー

近所の商店街でハロウィンパーティーのイベントがあります。

仮装してパレードに参加したり、スタンプラリーや展示ブースなど盛りだくさん。近所の幼稚園や保育園の園児さんが作ったお制作の飾りが商店街じゅうに展示されます。

いつも賑やかで人気のお祭りですが、コロナ禍で縮小傾向になっていました。今年は久しぶりにパレードもやるのでとても楽しみです。

お友達の家でパーティー

今月末にお友達の家のハロウィンパーティーにお呼ばれしています。3歳の女の子が5人(+赤ちゃん女の子2人)集まる予定です。みーんな女子。笑

どんな仮装にしようかな? とぼんやりしていたのですが、周りのママさんが続々と衣装を購入している話を聞き、うちも慌てて購入~! みんなちゃんと用意するんだなあ。

去年はダイソーで済ませてしまいました笑

習い事でパーティー

長女はリトミックを習っているのですが、毎年ハロウィンパーティーがあります。仮装をしてレッスンへ行くのですが、毎年楽しみにしているとても楽しい時間です。

1歳はピカチュウ
2歳はダイソー笑

習い事の記事はこちら

長女(3歳)の習い事 リトミック
こんばんは。台風の動向がめちゃめちゃ気になりますね。本当に心配…。3年前の9月にも大きな台風が来て、麺類を茹でたり停電に備えたのを思い出しました。長女がまだ生後1ヶ月だったので不安だったな…。2019年は10月に多摩川の氾濫もあり...

保育園でパーティー

保育園でも仮装パーティーがあります。

お姉さんクラスでは、プリンセスの衣装を着た子がたくさんいてとても可愛いです。あまりの可愛さに、私もプリンセスの衣装を買ってしまいました笑

0歳クラスの時はフルーツの着ぐるみを着せてくれてお散歩に出かけました。とても可愛いので、周りを歩く人たちもニコニコだったそうです。

ハロウィンの仮装をしてお散歩に行ける保育園はなかなかないそうなので、このような機会をいただけてとても嬉しいです。

桃の着ぐるみ
イーブイのコスプレ? です笑

おわりに

衣装を用意するのは大変ですが、子どものイベントを一緒に楽しめるのは嬉しいです! 子どもはすぐに大きくなるので、毎年衣装を用意するんですよね笑

次女には、長女が2ヶ月の時に着せたユニクロのプーさんセットを着せたいと思います笑

ほっぺがパンッパン笑

最後までご覧いただきありがとうございました☺

コメント

タイトルとURLをコピーしました